どば

どば
I
どば【土場】
(1)床を張らないで地面をそのまま席とした所。 土間。
(2)木材を搬出する途中で一時的に集積する所。 また, 市場・鉄道駅・工場などで一時集積または貯蔵する場所。

「山~」「駅~」

(3)「賭場(トバ)」に同じ。

「はしむかふの~へいつたか/洒落本・卯地臭意」

II
どば【怒罵】
怒りののしること。

「~する声」

III
どば【駑馬】
(1)おそい馬。 のろい馬。
(2)才能の劣っている者。 多く, 謙遜して自分のことをいう。
~に鞭(ムチ)打・つ
精一杯努力することをへりくだっていう語。

「~・って働く」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”